2001年6月20日
 
(a)
(a)
(b)
(b)
(c)
(c)
(d)
(d)
(e)
(e)
(h)
(h)
(i)
(i)
(f)
(f)
(g)
(g)
(j)
(j)
 昨日東松山市で出会ったきのこで2種類とても気になるものがあった。一つはアセタケ属らしきもの(a)である。(b)はそのヒダ、(c)は傘を大きく開いた個体、(d)はそのヒダ、(e)はその胞子紋だ。柄が真っ白で根本が急に大きく膨らんでいる。胞子は星形(h)で厚膜シスチジア(i)を持っている。カブラアセタケによく似ているが、こんな真っ白な柄をもったものがあるのだろうか。
 今ひとつはノボリリュウの仲間(f)である。(g)はその柄の部分だ。微細な毛の様なものに覆われている。写真がよくないが胞子(j)はこんな形だ。クロアシボソノボリリュウだとばかり思っていたが、今ひとつはっきりしない。

[メモ] フォトアルバムにヒメツチグリとして載せてあるきのこはどうも違うものらしい。日本新産種の一つである「Geastrum fornicatum」ではあるまいか、とのこと。そのことをヒメツチグリの項に追加記述しておいた。

日( )