2004年6月12日()
 
(a)
(a)
(b)
(b)
(c)
(c)
(d)
(d)
(e)
(e)
(f)
(f)
(g)
(g)
(h)
(h)
(i)
(i)
(j)
(j)
 デパートの地下食品売場で「キトサン栽培 キングしめじ」という商品名のきのこを買った(a, b)。ラベルをいくら見ても和名ないし学名などは表示はされていない。ちょっとみたところハタケシメジを思わせる。ヒダ切片を切り出してみたが、シスチジアはどこにも見られない(c)。
 やや倍率を上げたが何とも見にくい(d)。メルツァーで染めるとかえって見にくくなった(f)。そこで、再度切片を切り出してフロキシンで染めた(e)。油浸100倍レンズにすると担子器も明瞭に捉えられた(g)。ヒダ実質はやや錯綜気味の並行型でクランプを持っている(h)。
 一晩放置したが胞子紋は採れず、カバーグラスには胞子の姿はなかった。やむなくヒダをスライドグラスに押しつけて胞子を採取した。水でマウント(i)したところ、水泡なのか胞子なのかわかりにくい。そこで、フロキシンを追加して染めてみた(j)。やや胞子が小さめなのは未熟(?)のせいなのだろうか。どうやらブナシメジあるいはその近縁種らしい。

日( )