2013年8月11日()
 
放射能高線量地帯にて
 
 久しぶりに楢葉町の放射能高線量地域にある自然公園に入った。一年半以上もの間、警戒区域として立入禁止となり、未だ「除染」対象にもされずに荒れたまま放置されている。遊歩道は見る影もなく荒れ果てて、径の随所には背丈を超えた草が茂っている。
 モミの根元の暗がりにアオミドリタマゴテングタケが出ていた(a, b)。崖にはニワタケが多数発生していた(c, d)。開けた斜面にはムラサキフウセンタケがあちこちに見られた(e, f)。遊歩道の真ん中に大きなシロオニタケが屹立していた(g)。キクバナイグチの幼菌が樹木の根元付近からいくつかでていた(h)。法面からはコウモリタケやらホウキタケの仲間もでていた(i)。
 ベンチの下にオニイグチ類とウツロイイグチが並んでいた(j)。持ち帰ったオニイグチ類の胞子を確認したところオニイグチであるとわかった。ウツロイイグチは他にも多数出ていたが、幼菌はカサの色が暗褐色で、成菌は明褐色のものが多かった。クダアカゲシメジに似たきのこもいくつか束生していた(k, l)。ちなみに一帯の線量は0.48〜0.86μSv/hだった。
 
(a)
(a)
(b)
(b)
(c)
(c)
(d)
(d)
(e)
(e)
(f)
(f)
(g)
(g)
(h)
(h)
(i)
(i)
(j)
(j)
(k)
(k)
(l)
(l)
 下駄車のスズキアルトが突然始動不能となった。外出先での故障でなくてよかった。前科のあるバッテリーが原因と思われたので、電気柵のバッテリーを流用することにした。昨夜開始した充電が今朝になってようやく完了した。アルトよ、これで動いておくれ!

日( )
HOME