2019年8月6日(火) イグチ類がだいぶ出てきた:龍王峡
 昨日早朝鬼怒川遊歩道の龍王峡を歩いてきた。前回歩いたのは7月24日だった(雑記2019.7.25)。昨日は自然観察ではなくもっぱら朝の散歩が主目的だったので、まともなカメラやレフ版、採集袋などは持って行かなかった。
 この渓谷は今月9日まで工事のため渓谷美を堪能できる主要部分の半分が通行できない。気楽な恰好で歩いたのはそれもあるが、むささび茶屋の主人の安否を確認することも目的の一つだった。まだ店は開いてなかったが、帰路の途中で出会って目的を果たせた。体調を崩して店を閉じていたわけではなかったので安心した。
 思いがけず多くのイグチ類が出ていた。ウツロイイグチ(a, b)、ベニイグチ(c, d)、シワチャヤマイグチ(e, f)、ニガイグチモドキ(g, h)、イロガワリ(i, j)、コゲチャイロガワリ(k, l)、アカヤマドリ?の幼菌(m)、コオニイグチ(n)、オニイグチモドキ(o)、ヤマイグチ(p)をはじめ、アワタケや小型の小さなイグチもいくつか出ていた。
 
(a)
(a)
(b)
(b)
(c)
(c)
(d)
(d)
(e)
(e)
(f)
(f)
(g)
(g)
(h)
(h)
(i)
(i)
(j)
(j)
(k)
(k)
(l)
(l)
(m)
(m)
(n)
(n)
(o)
(o)
(p)
(p)
(q)
(q)
(r)
(r)
 イグチ以外にも8〜10種ほどのきのこに出会った。タマゴタケ(q)、ニワタケ(r)だけをアップした。先日(7/24)多数の幼菌が見られたニワタケは巨大な老菌になっていた。コゲチャイロガワリは現地で切断面を撮影し忘れたので、帰宅後に撮影した。
 龍王峡からの帰路、午前中に開館したばかりの鬼怒川温泉岩風呂で汗を流した。脱衣場で衣類を脱いでいると、薄い頭髪の中と腹からヒルが落ちた。そういえばヒルに注意の新たな標識がまたあちこちに追加されていたことを思いだした。

 「駄言駄菌」に「とりあえずアカヒダワカフサタケとした 2019.8.6」を追加した。



日( )
HOME