2019年10月10日(木) 御幸町から鳴虫山を経て憾満ケ淵へ
 昨日は終日好天だったので鳴虫山を歩いた(a)。am6:00時点で外気温摂氏11.5度、室温14度とこの秋一番の冷え込みだった。am6:30に自宅を出発して、am7:00前に神橋交差点手前の市営上鉢石駐車場に車をとめた(b)。まだ車は少なかった。
 城のような旧日光市役所の前を通り(c)、御幸町の鳴虫山登山口から山道に入った(d)。ここから(e)神主山(f)をへて鳴虫山(h)に至る道はとても緩やかで危険なところもなく家族向きのピクニックコースだ。途中霧降高原の丸山なども展望できる(g)。
 鳴虫山の頂からは女峰山がくっきりみえている(i)。しかし鳴虫山から合峰(j)、独標(l)を経て憾満ケ淵(o)へのコースはトラ紐やザイルを張った足場の悪い急斜面の連続で、随所から男体山を仰ぐことができる(k)が、とても家族向きとは言い難い。
 この日であったきのこはたったの4種だけ。ヌメリニガイグチ?(m)とドクツルタケ(n)、虫食いクリタケ、崩れたツキヨタケだけだった。憾満ケ淵ではダイモンジソウが疲れを癒してくれた(p, q)。神橋交差点を経てam11:00頃に上鉢石駐車場に戻ると満車だった(r)。市営日光温泉で汗を流してam12:00前に帰宅した。
 
(a)
(a)
(b)
(b)
(c)
(c)
(d)
(d)
(e)
(e)
(f)
(f)
(g)
(g)
(h)
(h)
(i)
(i)
(j)
(j)
(k)
(k)
(l)
(l)
(m)
(m)
(n)
(n)
(o)
(o)
(p)
(p)
(q)
(q)
(r)
(r)
 今朝は外気温が摂氏10度を下回った。室温も13度。しかしこれが例年通りだ。今日は長野県の研究所のSさんと奥日光で探索調査。am6:30には自宅を出発する。週末の台風19号接近が気がかりだが、今日はまだ影響なさそうだ。


日( )
HOME