2022年8月20日()  絶好の登山日和だった:日光白根山
 昨日菅沼口から日光白根山に登り、その後前白根山から五色山へと五色沼を囲む山々を歩いた(a)。体調があまり芳しくないので、最も楽に白根山に登れるコースを選んだ。現地にam6:30頃に到着すると気温は摂氏9℃(b)。寒くて、手指のレイノー症状に悩まされた。既に登山口の駐車場には20数台(c)、奥の駐車場にも10数台の車があった。
 標識(d)の前から遊歩道を進み弥陀ヶ池に(e)。クロサンショウウオが多数生息しているのを初めて確認した(f)。急斜面と岩場を登り(g)、白根山の山頂に着いた(h, i)。天候は素晴らしく、遠く燧岳(j)、足元には五色沼(k)、目を変えると中禅寺湖(l)や男体山(m)を仰げた。双眼鏡で見ると男体山の山頂付近に多数の人の姿が見られた。
 避難小屋方面に下山しつつ上を見上げると、白根山には多数の登山者の姿があった(n)。この後、前白根山(o)に向かった。いたるところにコマクサが咲いていたが(p)、そろそろ下り坂のようだ。五色山(q)を越えて、再び弥陀ヶ池を経て、膝を騙し騙し、菅沼口の始点まで降りた。駐車場には50台以上の車があった(r)。
 
(a)
(a)
(b)
(b)
(c)
(c)
(d)
(d)
(e)
(e)
(f)
(f)
(g)
(g)
(h)
(h)
(i)
(i)
(j)
(j)
(k)
(k)
(l)
(l)
(m)
(m)
(n)
(n)
(o)
(o)
(p)
(p)
(q)
(q)
(r)
(r)
 帰路、何日ぶりかで市営温泉やしおの湯につかって疲れを癒した。気がつくとサウナで20分間ほど居眠りをしていた。かなり疲れていたようだ。


日( )
HOME