2023年4月3日(月)  グズグズの雪に悪戦苦闘:切込湖刈込湖
 昨日、奥日光の光徳駐車場から山王峠に向かい切込湖刈込湖を経て日光湯元まで歩いた(a)。日光湯元から光徳駐車場近くまでは、初めて定期運行バスを利用した。
 am7:50頃光徳駐車場に着くと(b)、気温は6℃。スパッツを着けてam8:00頃に歩き始めた(c)。最初しばらくの間雪はなかったが(d)、やがて雪道となり(e)、山王峠に着いた(f)。山王林道はまだ雪に覆われていた(g)。涸沼までの下り道は急な片斜面でのっぺりとした雪に覆われていて(h, i)、頻繁に膝辺りまで潜り、とても歩きにくかった。
 涸沼周辺にだけは雪はなかったが(j, k)、すぐ先から樹林帯に入るまでは、日差しがよく当たるためだろ、グズグズの雪が着いていた(l)。
 
(a)
(a)
(b)
(b)
(c)
(c)
(d)
(d)
(e)
(e)
(f)
(f)
(g)
(g)
(h)
(h)
(i)
(i)
(j)
(j)
(k)
(k)
(l)
(l)
 樹林帯に入ると雪はさらに深くなり、潜らずに歩ける部分もわずかにあるが、一歩足を踏み出すごとに踝から膝ぐらいまで潜りなかなか進めない(m, n)。無雪期ならば30分ほどで切込湖にたどり着くのだが、たっぷり1時間以上かかった。
 切込湖はまだ大半が凍っていた(o, p)。相変わらず悪戦苦闘しながら刈込湖にたどり着くと、すでに湖面の大半には氷はなかった(q, r)。ときに腰まで潜りながら小峠にたどり着いた(s)。ここでは一部のベンチが出ていたので、そこで昼食にした(t)。
 まだ雪の残る道を辿りながら(u)、湯本温泉にたどり着いた(v)。指が冷え切っていたので、源泉の湧水でしばし指を温めた。時間のタイミングが良かったので、湯本から光徳温泉まで路線バスに乗った。470円だった(w)。数分ほど歩き駐車場に戻ると、気温は相変わらず6℃だった。表面がクラストし内部は柔らかな雪に難儀した一日だった。
 
(m)
(m)
(n)
(n)
(o)
(o)
(p)
(p)
(q)
(q)
(r)
(r)
(s)
(s)
(t)
(t)
(u)
(u)
(v)
(v)
(w)
(w)
(x)
(x)
 終日今にも雨が降り出しそうな天候の一日だった。雪道を歩いているときも、車で自宅に戻るときも、途中何度も俄雨に見舞われた。幸い雨は弱くさほど濡れることはなかった。市営温泉やしおの湯で暖まってから帰宅した。


日( )
HOME