| 傘 | 径5〜15cm、まんじゅう形〜平形〜中央浅く窪み、縁部は幼時強く内巻く。表面暗褐色で微毛密生してビロード状、老熟すると無毛。 |
| ヒダ | 垂生し密、柄近くで脈絡して網目状となる、帯褐色〜黄褐色。 |
| 柄 | 3〜12×1〜3cm、上下同径、強靱で表面黒色粗毛におおわれ偏心生、中実。 |
| 肉 | 厚く、幼時汚白色〜汚淡青色、苦く無臭。 |
| 胞子紋 | 黄土色。 |
| 発生環境 | 夏〜秋、マツの切り株やその周辺の地上に発生。 |
| 胞子など | 胞子は楕円形〜卵形、偽アミロイド、4.5〜6×3〜4μm。 |
| 食毒 | 食不適。 |
| 異名/方言 | もんぱたけ |
※本稿の記述にあたっては、「参照文 献など」に記載の文献を参照させていただきました。