シロオニタケ Amanita virgineoides


径9〜15cm、球形〜まんじゅう形〜平形、表面粘性無く粉状、さらに錐状で高さ1〜3mmほどの、脱落しやすいイボ状突起を多数ちりばめる、縁部に内皮膜の残片を付着することが多い。
ヒダ 白色〜クリーム色、密で縁は粉状。
15〜22×1〜2cm、上下同径、基部が肥大し球根状、表面綿質細鱗片を密生し、基部の肥大部にイボ状のものが環状に層をなす、中実、ツバは頂部にあり膜質で大形、上面に条線、下イボを付着、脱落しやすい。
白色、無味、高熱で乾燥させると異臭を放つ。
発生環境 夏〜秋、アカマツ混じりのコナラ、シイ・カシ林に発生。
胞子など 胞子は広楕円形、8〜10.5×6〜7μm。
食毒 食不適、あるいは毒?。
異名/方言 おにたけ、おにごろし、しろいぼたけ、しろとっくり




※本稿の記述にあたっては、「参照文 献など」に記載の文献を参照させていただきました。