2007年1月4日(木)
 
(a)
(a)
(b)
(b)
(c)
(c)
(d)
(d)
(e)
(e)
(f)
(f)
 先日館山市の防風林で採取したハマシメジ(a)についての検鏡データをメモしておこう。胞子紋は白色、胞子を水封すると大きな油球のようなものがみえる(b)。でんぷん反応は非アミロイド(c)。ヒダを切り出してみた。小さな砂粒を多数噛んでいるので面倒だ。
 ヒダの縁(d)にも側にもシスチジアはない。ヒダ実質は並列型。傘上表皮は色素を帯びた菌糸が平行に走り、所々でそり上がっている(e)。担子器の基部にはクランプは見られない(f)。海浜砂地生のきのこの検鏡では、ミクロレベルの砂粒を如何に排除するかが大きなポイントだ。

日( )
HOME