2016年3月15日(火) 餃子の正嗣(まさし)今市店
 昨日は朝からずっと冷たい雨が降っていた。散歩もできないので気になっていた餃子を食べに行くことにした。宇都宮は餃子の街。それを支える二大老舗が「正嗣(まさし)」と「みんみん」だ。みんみんは日光市に店舗を持たないが、正嗣は日光市に今市店を展開している。
 正嗣の今市店は自宅から車で10数分の場所にある。開店時刻(am11:30)少し前に正嗣今市店に着いた(a)。まさかの一番乗りだった。店にはカウンター席しかなく、開店から5分も経過すると満席になった(b)。目の前で次々と冷凍餃子が運び込まれた(c)。
 冷凍餃子を持ち帰る客のため専用の窓口があり、そのすぐ脇には価格一覧表が掲示されている(d)。メニューは焼き餃子と水餃子だけで、ライスや飲み物はない。それぞれ、焼き餃子二人前と水餃子一人前を注文した。待つこと5分ほどで焼き餃子がでてきた(e)。これを食べ終わる頃に水餃子がでてきた(f)。評判に違わずとても美味かった。一人前210円と安い。
 
(a)
(a)
(b)
(b)
(c)
(c)
(d)
(d)
(e)
(e)
(f)
(f)
 昨日は結局終日雨だった。顕微鏡観察にキムワイプは欠かせない。またキムタオルを常用してきたが、これらの予備がいよいよなくなってきた。この冬は硬質菌ばかりみてきたが、遠からず子嚢菌がでてくることだろう。そうなると薄片の作成や試薬の使用が必要になる。検鏡のための用具や試薬類のチェックをして不足があれば補っておく必要がある。


日( )
HOME