2016年8月4日(木) 再び多くのきのこがでてきた
 一週間ぶりに近くの日光だいや川公園を歩いてみた。白色系のチチタケ属とベニタケ属が褐色になって至る所に群生していた。遊歩道を歩いていると、腐敗したきのこの異臭が凄まじい。最近新たに発生したばかりのきのこも多数見られた。遊歩道の周辺だけで50〜60種ほどを確認できた。そのうちの一部を今日と明日の雑記に掲載することにした。
 気まぐれに掲載した写真は、シャカシメジ(a, b)、キシメジ(c, d)、クロカワ(e, f)、アンズタケ(g, h)、ムレオオイチョウタケ(i, j)、ヒスイガサ(フカミドリヤマタケ)(k, l)、オオキヌハダトマヤタケ(m, n)、ヒカゲシビレタケ(o, p)、キツネタケの仲間(q, r)。ただし、ヒスイガサは多くの人がそう呼んでいる仮称、クロカワは既に傷み始めていた。ヒカゲシビレタケは姿形から、つまり絵合わせでそう認識することにした。キツネタケの仲間はどのような種名に落ちるのかわからない。
 
(a)
(a)
(b)
(b)
(c)
(c)
(d)
(d)
(e)
(e)
(f)
(f)
(g)
(g)
(h)
(h)
(i)
(i)
(j)
(j)
(k)
(k)
(l)
(l)
(m)
(m)
(n)
(n)
(o)
(o)
(p)
(p)
(q)
(q)
(r)
(r)
 朝の7:15頃から10:30頃まで遊歩道だけを歩いたが、遊歩道から離れた林の中にはチダケ狩りの人が多数歩き回っていた。そのうちの一人に聞くと、朝6:30頃から既に2時間ほど歩いているが20数本しか取れなかったという。かなり競争が激しいようだ。
 メインパソコンのWindows10が突然反応しなくなった。リカバリーなど試みはすべて無駄だった。そこであきらめてゼロからクリーンインストールをした。元の環境を回復できるまでには10日ほどかかりそうだ。今日の雑記は予備PCのUbuntu Linuxからアップした。


日( )
HOME