ようやくベニタケ属が出始めた | |||||||||||||
近場の日光だいや川公園では、近々大会でもあるのかパークゴルフ場が大盛況だ。駐車場もまるで休日でもあるかのように、朝から普段の数倍の車が来ていた。 雨不足がたたっているようで、まだきのこの発生は少ない。出会ったきのこは三種だけ。今シーズン初めてベニタケ属のきのこに出会った(a〜c)。カワリハツに似ているが硫酸鉄での呈色反応を見ると青変性がやや弱い。この仲間は顕微鏡による確認はあまり役に立たない。 ムジナタケが遊歩道脇に多数群れて出ていた(d〜f)。このきのこは他に類似のきのこもなく、比較的楽に同定できる数少ないきのこの一つだ。念のために胞子を見るとこれまた特徴的でわかりやすい(f)。胞子は濃硫酸で紫色を帯びるが形は崩れにくい。 ツチスギタケがいくつも出ていたが、いずれもまだとても小さくて見逃しそうだった(g〜i)。ヒダの断面をルーペで見てから(j)、胞子をドライ(k)、水道水(l)で封入してみた。これはクリソシスチジアの存在と縁シスチジアに特徴があるようだ。胞子には目立ちにくい小さな発芽孔があるが、決め手の濃硫酸で封入してもちょっとわかりづらい。 |
|||||||||||||
|
|||||||||||||
ずっと不調が続いていたプリウスのドライブレコーダーがついに壊れた(雑記2017.1.8)。新たに注文しておいた機種が届いたので昨日これを取り付けた。軽のR2と同一機種にした。 |
|||||||||||||
HOME |