2023年1月1日()  城山の初日の出:成長した樹木がじゃまになってきた
 今日から2023年。am4:00に起床すると外気温−3.2℃、室温2.8℃、二階寝室は2.2℃湿度68%だった。布団の襟元は霜がついた様になっていた。
 am6:00に自宅を出て城山目指して歩き始めた(c)。真っ暗で、バイパス交差点(d)やその角にあるコンビニ(e)の明かりだけが闇の中に浮かび上がっていた。やがて薄明かるくなり城山が見えてきた(f)。レンズ表面についた霜が画像を乱した。
 昨年までと趣向を変えて、裏登山口から天狗岩経由で山頂に向かった。天狗岩では気温が3℃になったが(g)、とても寒く感じた。am6:50頃山頂に着くと、すでに数十人が日の出を待っていた(h)。年々大きくなる樹木のため山頂からの日の出はあまりパットしなくなった(i)。男体山(j)や富士山(k)も姿を現していた。
 山を降りて自宅に向かう田園地帯ではようやく初日の出が現れた(l)。帰宅して遅い朝食をとった。主食はなまこ餅と生米パン。大晦日は蕎麦を茹で、ナメコとシイタケ、山芋と大根、ニンジンをおろして蕎麦にかけて食べた。
 
(a)
(a)
(b)
(b)
(c)
(c)
(d)
(d)
(e)
(e)
(f)
(f)
(g)
(g)
(h)
(h)
(i)
(i)
(j)
(j)
(k)
(k)
(l)
(l)


日( )
HOME