2023年6月9日(金)  滝の周辺は涼しかった:霧降隠れ三滝
 昨日から熱中症気味でふらふらするので、まだ気温の低いam4:30頃に早朝散歩に出た。帰宅すると気温がすでに16℃まで上がっていた。そこで米を炊いて握り飯を作り、涼しさを求めて霧降隠れ三滝をゆっくりゆっくり歩いた(a, c)。
 この谷は梅雨時にはヤマビルの巣のようになるので、長靴の縁にガムテープを巻いて歩いた(b)。丁字滝(d)、玉簾の滝(e)、マツクラ滝(f)と巡りながら、野生蘭を探した。蘭は見つからなかったが、コサマツモドキ(g, h)、フミヅキタケ(i, j)に出会った。
 今の時期日光周辺では、どこに行ってもフタリシズカ(k)とクリンソウ(l)に出会う。霧降隠れ三滝でも同様にあちこちでこれらの花が出迎えてくれた。
 
(a)
(a)
(b)
(b)
(c)
(c)
(d)
(d)
(e)
(e)
(f)
(f)
(g)
(g)
(h)
(h)
(i)
(i)
(j)
(j)
(k)
(k)
(l)
(l)
 ミヤマトンビマイが最盛期:滝尾古道
 霧降隠れ三滝を後にして、二荒山神社東側の稲荷川沿いの滝尾古道を歩いた。この街道は杉の巨木と石畳が続いている。ミヤマトンビマイがすっかり大きくなっていくつも出ていた(m〜q)。やや小振りのまだ柔らかい株を一つ持ち帰った。以前は味噌漬けにして食べたりしたが、今回は天ぷらにしてみるつもりだ。
 
(m)
(m)
(n)
(n)
(o)
(o)
(p)
(p)
(q)
(q)
(r)
(r)
 日光だいや川公園の休憩所のテーブルで昼食をとってから帰宅した(r)。帰宅後も熱中症の症状は消えず、さらに強い疲労感、倦怠感と吐き気に悩まされた。


日( )
HOME