2023年11月5日()  耳鼻科医院を受診:とんでもないことになっていた
 昨日自転車で耳鼻科医院に行った。3週間ほど前に突然左耳に異物感を感じて、強度の難聴状態になった。数日もすれば元通りに戻るだろうと思っていた。しかし、いまだに症状は少しも軽くならない。そこで諦めて医者にかかることにした。
 日光市には耳鼻科医院は2軒しかない。朝の散歩のあと、7Km程離れた耳鼻科医院に行った。am9:00前に到着すると、猛烈に混雑していた。診察までに2時間半以上待った。違和感と難聴は、耳垢がすっかり耳道を塞いでいることが原因だった。
 耳道奥で耳垢が皮膚と一体化して多量に固まっていた。これを削ぎ取るのに20分以上かかった。とても痛かった。医者がこんなケースは初めてだと驚いていた。除去されたのは径6〜8mmの複数の塊で、とても硬かった。違和感は消え難聴も治った。
 反対側の右耳も今にも耳道が塞がりそうな状態で、近々に突発性難聴状態になるだろうという。そこで来週月曜日に再度受診して、これを取り除く事になった。薬を処方されたが、近くの薬局には置いてなかった。薬を入手するまでに更に2時間ほどかかった。左耳奥の痛みは夜まで続いた。全ては持病の全身性強皮症が原因らしい。
 
(a)
(a)
(b)
(b)
(c)
(c)
(d)
(d)
(e)
(e)
(f)
(f)
 帰宅すると親しい農家から電話があった。行って見るとナラタケが大量に発生していた。一部2Kgほど貰って帰った。他にも里芋や玉ねぎなど色々貰った。


日( )
HOME