刈込湖畔ではスギタケ大発生 | |||||||||||||||||||
昨日光徳駐車場に車を駐めて、切込湖刈込湖を歩いた(a)。湯元からはバスで戻った。朝8:25頃光徳駐車場に着くと車は意外と少なかった(b)。二荒山の駐車場をはじめ、丸山駐車場、龍頭の滝駐車場、赤沼駐車場、三本松駐車場のいずれもすでに満車で、国道上に空き待ちの車が並んでいた。 気温が意外と低かったので準備に手間取り、am8:40頃歩き出した。山王峠(c)、涸沼(d)を経て、切込湖(e)と刈込湖(f)は遊歩道を通らず、対岸を歩いた。刈込湖の対岸から望遠鏡を覗くと多くの人がいた(g)。刈込湖畔では至るところでスギタケが大群生していた(h, i)。久しぶりに食用にと思い、20分ほどかけてたっぷり採取した。 スギヒラタケ(j)だらけの針葉樹林帯を抜け、小峠で昼食にした(k)。直ぐ傍らでエテ公が虎視眈々と握飯を狙っていた(l)。国道から湯本への遊歩道は紅葉がとりわけ映えていた(m, n)。帰路のいろは坂渋滞が心配だったので、バスで車に戻った(o, p)。 |
|||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||
案の定、いろは坂の下りはノロノロと走ることになったが、まだ渋滞は始まっていなかった。帰路市営温泉やしおの湯で温まってから帰宅した。 採取したスギタケはTotalで5Kgあった。泥を落とし石突きを除去して、虫抜きをして(q, r)、小袋に分けて冷蔵庫に収めた。大量に持ち帰ったものの、アルコールとの相性が悪いきのこなので、どうやって調理しようか思案中だ。 |
|||||||||||||||||||
HOME |