2024年12月2日(月)  この冬初の雪山:切込湖刈込湖
 昨日日光湯元から切込湖刈込湖を歩いて山王峠から光徳に下りた(a)。光徳からは路線バスで日光湯元に戻った。
 いろは坂に積雪はなかったが路面は随所で凍っていた。車はとても少なかった。中禅寺湖畔の国道には雪がつき、戦場ヶ原は雪原の道だった。am8:50頃湯元に着くと、青空ものぞく一方で激しい吹雪が舞っていた(b, c)。
 靴を履き替えてam9:10頃歩き始めた。蓼の海の少し前まで踏み跡があったが、そこでぷっつり消えた。この先山王峠までは誰も歩いた跡はなく、処女雪を踏みしめて歩いた(d)。積雪は6〜10cmほどで、吹き溜まりでは20cmほどあった(e)。
 刈込湖に近づくと傾斜は急になり階段が10数ヶ所ある。いずれも各段が消えかけて滑り台のようになっていた(f)。両湖の周辺が最も積雪が多く10cmを越えていた(g)。刈込湖には誰もおらず、水面の縁も凍っていなかった(h)。
 切込湖に近づく頃には吹雪が激しくなってきたので湖畔には下りなかった(i)。涸沼あたりまでくると吹雪は弱くなったが風は強くなった(j)。ここから樹林の中を上り(k)、山王峠に着いた(l)。この間は自分以外の踏み跡は一つもなかった。
 
(a)
(a)
(b)
(b)
(c)
(c)
(d)
(d)
(e)
(e)
(f)
(f)
(g)
(g)
(h)
(h)
(i)
(i)
(j)
(j)
(k)
(k)
(l)
(l)
 山王峠までは誰か上がってきてそのまま下山したらしく、複数の踏み跡があった(m)。この頃から積雪は少なくなり、光徳園地まで下りると雪はほとんど消えかけていた(n)。光徳駐車場に駐車していた車は1台だけだった(o)。
 光徳バス停はアストリアホテルの玄関前にある(p)。ここで椅子に腰掛けて(q)路線バスを待った。pm1:10頃湯元駐車場に駐めた車に戻ると、気温は6℃まで上がり、足元の雪は大方消えていた。帰路市営温泉やしおの湯で温まってから帰宅した。
 
(m)
(m)
(n)
(n)
(o)
(o)
(p)
(p)
(q)
(q)
(r)
(r)
 この日の天気予報は晴れだった。念の為に簡易アイゼンを持ったが、スパッツや防寒着は持たなかった。ズボンは普段着だった(e)。歩行中靴の中に雪が入り、ズボンの裾は雪まみれになった。結局アイゼンを使うことはなかった。


日( )
HOME