2025年3月3日(月)  暖かなハイキング日和:古賀志山
 昨日は朝の散歩を古賀志山にした(a)。am9:30に宇都宮森林公園の大駐車場に着くと、既にほぼ満車に近い状態だった。気温は10℃だった(b)。この日は南コースから上がり、北コースを下りた。
 古賀志山を眺めながらダムを歩き(c)、南コースに入った(d)。急な階段の途中で階段コースと岩場コースに分かれる(e)。この日は岩場コースを選び(f, g)、am11:00頃山頂に着いた(h)。多くの人がいた。山頂の温度計は15℃を示していた(i)。
 朝は晴れていたが、この頃にはすっかり曇っていた。すっきりした展望は得られなかった。日陰のベンチに腰掛けて昼食にした(j)。10分後くらいに下山にかかった。富士見峠を経て(k)、北コースを下りた。昼の12:20頃車に戻ると、さらに車の数は増えていた。気温は18℃まで上がっていた(l)。
 
(a)
(a)
(b)
(b)
(c)
(c)
(d)
(d)
(e)
(e)
(f)
(f)
(g)
(g)
(h)
(h)
(i)
(i)
(j)
(j)
(k)
(k)
(l)
(l)
 この日は異常に気温が高く、途中で半そで姿になって歩いた。多少汗をかいたので、市営温泉かたくりの湯に寄って汗を流してから帰宅した。


日( )
HOME