2025年4月22日(火)  シャグマを探しながら散策
 昨日龍頭の滝駐車場に車を駐めて、湖岸通りから千手ヶ浜に出て、西ノ湖に立ち寄って、シャクナゲ橋から車に戻った(a)。朝8:10頃駐車場に着くと気温は11℃、寒かった(b)。靴を履き替えて湖畔通りを進み(c)、千手ヶ浜に着いた。誰もいなかった(d)。
 この先はシャグマアミガサタケを探しながら千手ヶ原を進み(e)、西ノ湖に立ち寄った(f)。湖は小さな池のような状態だった(g)。この先弓張峠に向かう道筋には、随所に残雪があった(h)。小田代原の雪はすっかり溶けていた(i)。ここで昼食をとった(j)。
 この先ミズナラ林を抜けると(k)、ハイブリッドバス道を歩いた。途中やたらにエテ公が多かった(l)。車に戻ったのはpm2:10頃だった(m)。
 
(a)
(a)
(b)
(b)
(c)
(c)
(d)
(d)
(e)
(e)
(f)
(f)
(g)
(g)
(h)
(h)
(i)
(i)
(j)
(j)
(k)
(k)
(l)
(l)
 この日は途中3〜4箇所でシャグマアミガサタケを採取した(n〜p)。よく晴れて風もなく温かな散歩日和だった。総計18Kmほど歩いたので多少汗をかいた。帰路市営温泉やしおの湯で汗を流した。
 帰宅するとシャグマを20分間ほど熱湯でゆでて(q)、水洗いした後、バター炒めにして酒の肴にした(r)。コリコリとした食感を楽しんだ。恒例の年中行事だ。
 
(m)
(m)
(n)
(n)
(o)
(o)
(p)
(p)
(q)
(q)
(r)
(r)


日( )
HOME