2025年5月2日(金)  ツツジはまだだった:高原山
 昨日高原山八方ヶ原の大間々台に車を駐め、一旦小間々台まで下り、大入道から剣ヶ峰を経て釈迦ヶ岳に登った(a)。アカヤシオを楽しむつもりだったが、あてが外れた。
 am7:00頃に大間々台に着くと既に多くの車があった(b)。例年この頃から大入道周辺はツツジが開花を始める。花を鑑賞しながら大入道へのんびり歩いて、剣ヶ峰から大間々台に戻るつもりだった。しかしツツジは全く咲いていなかった(c〜g)。
 剣ヶ峰の山頂直下は広く雪が残っていた(h)。剣ヶ峰(i)からは木々の間から釈迦ヶ岳を仰げた(j)。この先どうしようか一瞬迷ったが、釈迦ヶ岳に登ることにした(k)。am10:50頃釈迦ヶ岳の頂に着くと、意外と人は少なかった(l, m)。展望は素晴らしかった(n)。
 矢板市最高地点(o)を経て、八海山神社(p)で昼食を取った(q)。ずっと展望を楽しみながら下山路を進み、pm1:15頃に車に戻った(r)。
 
(a)
(a)
(b)
(b)
(c)
(c)
(d)
(d)
(e)
(e)
(f)
(f)
(g)
(g)
(h)
(h)
(i)
(i)
(j)
(j)
(k)
(k)
(l)
(l)
(m)
(m)
(n)
(n)
(o)
(o)
(p)
(p)
(q)
(q)
(r)
(r)
 この日はよく晴れていたがしばしば強い風が吹き、意外と寒かった。市営温泉かたくりの湯で汗を流し、たっぷり暖まってから帰宅した。


日( )
HOME