社山から半月山、茶ノ木平へ | |||||||||||||
昨日二荒山神社に車を駐めて、湖岸の遊歩道を進み、阿世潟峠から社山を往復し、阿世潟峠から半月山を経て、茶ノ木平に登り、車に戻った(a)。 この [1] では社山関連の内容を記す。駐車場に着いたのはam6:50頃、気温は11℃だった(b)。対岸を眺めながら国道を進み(c)、歌ヶ浜駐車場を経て(d)、男体山を眺めつつ阿世潟に向かった(e)。阿世潟から阿世潟峠に登った(f, g)。 随所でアカヤシオを楽しみ(h)、カラマツの芽吹きを感じつつ(i)、尾根を登り社山の頂に着いた(j)。晴れたり曇ったりの天気で、風が猛烈に強かった。山頂台地から見える皇海山には雲がかかっていた(k)。スカイラインの終点が遠くに見えていた(l)。 |
|||||||||||||
|
|||||||||||||
社山を降りて阿世潟峠まできたところで、この先どうしようか考えた。風があまりにも強いので、ここから引き返すか、あるいは半月山に登るか。上を見上げると随所にアカヤシオらしき色が見えるので、半月山に登ることにした。 | |||||||||||||
HOME |