茶ノ木平への長い道筋 | |||||||||||||
半月山周辺では多くの観光客の姿が見られたが、茶ノ木平へ向かう道筋にはわずかのハイカー以外の姿はなく、静かな山歩きができた。 スカイラインの中禅寺湖展望台(a)で昼食をとった(b)。狸山(むじなやま)の周辺では道のすぐ脇に多数のアカヤシオが咲いていた(c〜f)。途中スカイラインを横切って茶ノ木平に向かった(g)。途中からはアカヤシオごしに中禅寺湖を見下ろせた(h)。 茶ノ木平には誰もおらず、花もほとんど見られなかった(i)。茶ノ木平から下山する途中では欧米系の観光客やハイカーに4〜5組とすれ違った。こんにちはとサンキューの挨拶が何度か繰り返された。pm2:30頃に車に戻った(j)。 |
|||||||||||||
|
|||||||||||||
この日は途中でコゴミをたっぷり採取した(k, l)。いろは坂は順調に降りることができ、市営温泉やしおの湯で疲れを癒やした。[参考:Yamp Video 39秒] | |||||||||||||
HOME |