霧雨の長距離散歩:日光駅へ | |||||||||||||||||||
昨日自宅から日光駅までおよそ23Kmほど歩いた(a, b)。終日霧雨が降り続いていたが、傘をさすほどではなかった。スニーカーではなくチロリアンシューズで歩いた(c)。自宅を出て城山方面を眺めたが山は雲の中だった(d)。 以下JR日光駅(l)、東武日光駅(m)、神橋(o)、滝尾古道入口(p, q)、東照宮(r)まで随所で気まぐれに撮影した画像を並べた(e〜r)。日光だいや川公園の直売所では、米は売切れ(i)、白菜の大玉が200円(j)で並んでいた。前日ろまんちっく村で1/2カット200円で買ったのが恨めしかった。3万5千歩、6時間10分ほどの長時間散歩だった。 |
|||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||
今日はカミコン(亡妻)の8回目の祥月命日。遺骨の眠る山に登るつもりだったが中止した。今年は残雪がとても多く、いまだピッケルとアイゼンが必要なことが分かった。今の体力と持病の状態では100%安全とは言い切れないためだ。そのかわりに、カミコンと最も頻繁に歩いた千手ヶ原をのんびり歩くことにした。これから出発だ。 | |||||||||||||||||||
HOME |