2025年6月17日(火)  茶ノ木平から半月山へ
 昨日明智平から茶ノ木平を経て半月山を歩いた(a)。am7:10頃明智平の駐車場に車を駐めた(b)。女峰山(c)、大真名子山(d)が際立って見えた。ロープウエイ脇の道から展望台駅の展望台に立った(e)。中禅寺湖と華厳の滝を一望できた(f)。
 茶ノ木平への道(g, h)の途中で、2mほどある大きなアオダイショウが道の中央に陣取っていた(i)。1分間ほど睨み合っていたがやがて去っていった。その後茶ノ木平で突然クマさんとばったり出くわした。双方の距離は1mもなかった。クマさんは相当驚いた様子で、慌てて踵を返して凄まじい勢いで走り去った。撮影する間もなかった。
 
(a)
(a)
(b)
(b)
(c)
(c)
(d)
(d)
(e)
(e)
(f)
(f)
(g)
(g)
(h)
(h)
(i)
(i)
(j)
(j)
(k)
(k)
(l)
(l)
 半月山に向かう途中から中禅寺湖が見えていたが(k)、すぐに霧に包まれて(l)、半月山に着いたときには周囲はすっかり雲の中だった(m)。展望台には誰もおらず(n)、見下ろしても湖面の一部しか見えなかった(o)。
 半月峠(p)から狸窪へ降りる途中の道筋でタモギタケが7〜8株ほどでていた(q)。イタリア大使館跡記念公園のベンチで昼食をとった(r, s)。
 歌ヶ浜駐車場には釣り人の車が圧倒的に多かった(t)。男体山は再び雲から姿をあらわした(u)。このあと明智第二トンネルを歩いて(v, w)、pm1:20頃車に戻った。
 
(m)
(m)
(n)
(n)
(o)
(o)
(p)
(p)
(q)
(q)
(r)
(r)
(s)
(s)
(t)
(t)
(u)
(u)
(v)
(v)
(w)
(w)
(x)
(x)
 この日はとても暑く、かなり汗をかいた。市営温泉日光温泉で汗を流した。


日( )
HOME