猛暑のリハビリ:古賀志山 | |||||||
一昨日男体山に登った前夜は突然の野暮用のため2時間ほどしか眠れなかった。その影響はやはり足腰にきた。男体山登山はとても辛かった。そこで昨日朝はふだんより2時間遅いam6:00に起床し、リハビリ目的で朝の散策コースを古賀志山にした(a)。 am9:20頃森林公園の大駐車場に着いたときは25℃だった。赤川湖の湖面は静かで古賀志山を映し出していた(c)。北コースから上がり南コースを下りた。急斜面もなければ危険箇所もない家族向きコースだ。荷物はスマホとコンデジのみ。 日向は既に凄まじい暑さでシャツが汗まみれになった。山頂の日向には流石に誰もいなかった(d, e)。日陰では5〜6組のハイカーが昼食をとっていた。車に戻ると車内の温度計は37℃を示していた。猛暑の時期には熱いものをと、昼食は宇都宮の幸麺で超激辛タンメンを食べた。とても美味かった。久々の幸麺だった。 |
|||||||
|
|||||||
今朝は体重がふだんより2.5Kgほど増えていた。昼のラーメンと夜のアルコール&肴が大きく影響しているのだろう。確かにラーメンは高カロリー食品だ。 | |||||||
HOME |