2025年7月24日(木)  快晴から土砂降りに:茶ノ木平
 昨日明智平トンネル出口からロープウエイ展望台駅、茶ノ木平を歩いた(a)。車を駐めたのはam7:15頃、気温は21℃だった(b)。まずロープウエイの展望台駅に向かった(c)。途中眼前に聳える男体山には山頂付近に大きな雲がかかっていた(d)。
 早い時刻のためロープウエイはまだ動いておらず、展望台駅には誰もいなかった(e)。ここでタップリ中禅寺湖と華厳の滝の展望を楽しんだ(f)。
 茶ノ木平に向かう途中から入道雲が次第に大きく発達し始めていた(g)。今の時期このコースを歩く人は少ないので、遊歩道はすっかり笹に覆われている(h)。茶ノ木平(i)を後にする頃から空模様が急激に怪しくなってきた。冷たい風も吹き出した。
 遊歩道入口まで下り、国道をしばし歩いて、am10:30頃車に戻った(k)。三本松園地の屋外ベンチで昼食にしようと走り始めた頃から雨が降り始めた。三本松園地では土砂降りに雨になった(l)。
 この日は天気予報で昼頃には栃木県北部や山間部では激しい雷雨になるとのことだった。そのため朝早めに歩き出して、昼前には車に戻るつもりで歩いた。大正解だった。間一髪で雨には遭遇せずに車に戻れた。
 
(a)
(a)
(b)
(b)
(c)
(c)
(d)
(d)
(e)
(e)
(f)
(f)
(g)
(g)
(h)
(h)
(i)
(i)
(j)
(j)
(k)
(k)
(l)
(l)
 いろは坂を下り、市営温泉やしおの湯でのんびりしてから帰宅した。激しい雷雨のため、温泉はガラ空き状態だった。広い浴槽には数人しかいなかった。


日( )
HOME