2025年7月25日(金)  高山に登り、温泉寺でくつろいだ
 昨日高山に登り、下山後に湯元温泉の温泉寺で汗を流してくつろいだ(a)。朝散歩に出たところ、あまりの蒸し暑さに閉口して5分もしないうちに戻った。奥日光に避難することにして握飯を作った。
 am8:20頃龍頭の滝上駐車場に車を駐めた(b)。戦場ヶ原でものんびり歩こうと思っていたが、小学生の大集団を眼の前にして、高山に変更した。高山の遊歩道に足を踏み入れてすぐに、カバノアナタケ(d)、キララタケの仲間(e)に出会った。
 この尾根筋にはブナの大木が多い(f)。左下に中禅寺湖を見ながら(g)歩き、am9:40頃高山の頂に着いた。気温は21.7℃だったが湿度が高かった(h)。
 高山を下りて(i)、緩やかな樹林を歩き(j)、戦場ヶ原展望台で昼食にした(k, l)。この先川沿いの道を歩いて、正午頃に龍頭の滝上に戻った(m〜o)。
 
(a)
(a)
(b)
(b)
(c)
(c)
(d)
(d)
(e)
(e)
(f)
(f)
(g)
(g)
(h)
(h)
(i)
(i)
(j)
(j)
(k)
(k)
(l)
(l)
(m)
(m)
(n)
(n)
(o)
(o)
(p)
(p)
(q)
(q)
(r)
(r)
 気温は低かったが湿度が高かったので、かなり汗をかいた。この日は市営温泉やしおの湯は定休日。そこで湯元温泉に行って温泉寺で汗を流しくつろいだ(p〜r)。
 ここ数日昼頃から激しい雷雨になっているが、この日も例外ではなかった。pm0:30頃から雷鳴が響き出しすぐに激しい豪雨になった。前日同様にこの日も雨が降り出す前に車に戻っていた。この3日間は昼前には下山できるよう短いコースを選んだ。


日( )
HOME