2025年7月30日(水) |
山の上は涼しかった:霧降高原 |
昨日霧降高原の丸山と赤薙山に登った(a)。主目的は避暑。am7:35頃キスゲ平の駐車場に着くとまだガラ空きだった。気温は23℃だった(b)。am7:50頃丸山トレッキングコースから歩き出した(c)。上空は雲に覆われていたが、左下に駐車場などを眺めながら登って(d)、am9:00頃丸山の頂に着いた(e)。赤薙山方面はすっかり雲の中だった。
丸山を下り赤薙山への尾根に出て(f)、笹斜面を登りだしたが、山頂方向は雲の中(g)、一瞬だけ赤薙山の頂が顔をだした(h)。しかし、樹林帯に入る頃からはすっかり雲の中となった(i)。am10:30頃赤薙山の頂に着いた。気温は23℃だった(j)。山頂からは女峰山方向もすべて雲に覆われていた(k)。ここで早めの昼食にした(l)。
|
|
 (a) |
 (b) |
 (c) |
 (d) |
 (e) |
 (f) |
 (g) |
 (h) |
 (i) |
 (j) |
 (k) |
 (l) |
|
am10:50頃山頂を後にし、雲に覆われた道をくだった(m)。展望台辺りまでくるとようやく霧が晴れた(n)。木製階段上部では小学生の大集団に遭遇した(o, p)。階段下部を降りるのはやめて、緩やかな遊歩道を下った。赤薙山方面は雲の中だが、遊歩道では晴れ間が広がり(q)、広大な斜面にはいろいろな花が咲き乱れていた(r〜v)。
昼の12:15頃に駐車場に戻ると、観光客の車で溢れかえっていた。気温は26℃だった(w)。市営温泉やしおの湯で汗を流して帰宅した。pm2:40頃の玄関柱の寒暖計は38℃を示していた(x)。室内も32℃を超えていた。
|
|
 (m) |
 (n) |
 (o) |
 (p) |
 (q) |
 (r) |
 (s) |
 (t) |
 (u) |
 (v) |
 (w) |
 (x) |
|
この日は体調が非常に悪かった。起床時から全身の疲労感、倦怠感がとても強く、じっと立っているだけでもとても辛かった。丸山に登り始める時、どこまで行かれるのか皆目検討がつかなかった。避暑目的は達成できたが、とても辛いハイキングだった。
|
|