2025年8月3日()  避暑地奥日光をのんびり歩いた
 昨日も朝から猛暑の気配が強かった。体調は相変わらず芳しくない。早朝散歩はやめて、奥日光に上がってのんびり散策することにした。結果として、光徳駐車場から湯ノ湖と小田代ヶ原を歩いた(a)。
 am7:50頃駐車場に車を駐めた。気温は21℃で快適だった(b)。am8:00頃歩き出した。牧場の前を通り(c)、逆川沿いの道(d)を進み、国道を横切って作業道(e)から獣道を辿り(f)、湯滝の上部に着いた(g)。湯ノ湖(h)の東側の遊歩道(i)から湯元に向かい、足湯で居眠りしながら20分間ほどのんびりした(j, k)。
 
(a)
(a)
(b)
(b)
(c)
(c)
(d)
(d)
(e)
(e)
(f)
(f)
(g)
(g)
(h)
(h)
(i)
(i)
(j)
(j)
(k)
(k)
(l)
(l)
(m)
(m)
(n)
(n)
(o)
(o)
(p)
(p)
(q)
(q)
(r)
(r)
 この後湯ノ湖西側の遊歩道(l)を歩いて、湯滝に下りた(m, n)。泉門池への途中で立派なオオカボチャタケを見つけた(o)。am11:30頃泉門池を後にして、小田代ヶ原を巡った(q, r, s)。展望台で昼食をとった(t)。
 食後再び戦場ヶ原を経て(u)、白樺林でカバノアナタケなどを見ながら、光徳入口(w)で国道を横切ってpm2:00頃車に戻った(x)。この日は午後雨が予測されていたので、75cmのビニール傘を持って歩いた。しかし歩行中は雨には降られず、いろは坂を降りる途中から雨が降り出した。市営温泉やしおの湯でくつろいでから帰宅した。
 
(s)
(s)
(t)
(t)
(u)
(u)
(v)
(v)
(w)
(w)
(x)
(x)


日( )
HOME