2025年8月5日(火) |
爽やかな風、涼しかった:社山 |
歌ヶ浜駐車場から社山を往復した(a)。朝8:25頃歌ヶ浜第一駐車場に車を駐めた(b)。相変わらず体調が悪いので、歩行距離を少なくするために、諦めて有料駐車場を利用した。奥日光での有料駐車場利用はこれが初めてだ。
朝自宅を出るときは小雨だったが、いろは坂の途中から晴れ間が広がった。歌ヶ浜からは男体山(c)、社山(d)がくっきり見えていた。阿世潟までの遊歩道の途中では、きれいなツキヨタケ群落(e)や若いタモギタケ群落が見られた。
|
|
|
阿世潟(g)から阿世潟峠(h)を経て、社山に向かった(i)。途中から見下ろす中禅寺湖や男体山には雲が湧き出していた(j)。am11:15頃社山の頂に着くと、完全に雲の中で周囲は何も見えなかった(k)。雲の中を下山すると(l)、次第に中禅寺湖も見えてきた(m)。
pm1:15頃車に戻った(n, o)。広い駐車場はほぼ満車で、観光バスも沢山駐まっていた。そのまま三本松園地の駐車場に移動した。園地(p)の日陰のベンチで昼食をとり(q)、1時間ほど昼寝をした。市営温泉やしおの湯で汗を流して、pm5:30頃帰宅した。
|
|
 (g) |
 (h) |
 (i) |
 (j) |
 (k) |
 (l) |
 (m) |
 (n) |
 (o) |
 (p) |
 (q) |
 (r) |
|
帰宅すると室温は34℃にまで上がって、とても蒸し暑かった。エアコンをオン(27℃に設定)にして、この日わずかだけ持ち帰ったタモギタケの虫抜きをした(r)。
|
|