2025年8月14日(木) |
中禅寺湖一周:とても疲れた |
二荒山神社に車を駐めて中禅寺湖を右回りに一周した(a)。am7:10頃二荒山神社(b)の駐車場に駐めた。男体山に登る人はまだまだ多数いた。ほぼ5分後に歩き始めた。歌ヶ浜を過ぎ、阿世潟までは舗装路だ。その先の遊歩道は、細い道あり、岩場あり、シャクナゲのトンネルありと変化に富んでいる(d〜k)。広場の倒木に腰掛けて昼食をとった(l)。
|
|
 (a) |
 (b) |
 (c) |
 (d) |
 (e) |
 (f) |
 (g) |
 (h) |
 (i) |
 (j) |
 (k) |
 (l) |
|
男体山や上野島はじめ途中の景色が刻々と変わって面白い(m〜p)。車に戻ったのは午後3:30頃だった(q)。他には車の姿はなくなっていた。千手ヶ浜の手前、千手堂(s)周辺ではとても風が強く、カリガネソウ(r)がいつまでも揺れ続けていた。
この日は十数種のきのこに出会った。目的がきのこ観察ではないので撮影したのはごく一部だけにした(t〜x)。チダケとタモギタケだけは多少持ち帰った。
|
|
 (m) |
 (n) |
 (o) |
 (p) |
 (q) |
 (r) |
 (s) |
 (t) |
 (u) |
 (v) |
 (w) |
 (x) |
|
中禅寺湖周辺はずっと21℃前後で、気持ちの良い風が吹き、とても快適だった。しかし体調が芳しくなかったので、とても疲れた。
いろは坂を下りて市営温泉やしおの湯で疲れをいやした。温泉はとても混み合っていた。帰省客と観光の外国人が圧倒的に多かった。
|
|