低山は未だ猛暑の中:鶏鳴山 | |||||||||||||
昨日自宅近くの鶏鳴山に登った(a)。天気予報でそれまでの猛暑日よりは少し過ごし易くなるという。そこで近場の低山を歩いてみた。結果としては低山の悲しさ、樹林の中はまだしも日向の暑さは辛いものがあった。 この山はこれまでにも20回以上歩いているが、最近は登山口や下山口の標識が劣化で読めなくなってきた(c, e, k)。林道からの標識(c)を見落とすと看板(d)にも到達できない。登山道は年々荒れてきて、多数ある急斜面のロープも怪しいものが出てきた。 山頂の写真を撮り忘れたが、南側に続く尾根でもピンクテープがかなり失われている。したがってルートファインディングが必要な場所が増えた。前夜の激しい雷雨で足元がズルズルとよく滑った。全般的に曇りがちで城山などもはっきりしなかった(i)。 |
|||||||||||||
|
|||||||||||||
朝握り飯を作って持っていったが、正午頃に車に戻ったので(l)、帰宅後に自宅で昼食をとった。この山は、登山口に続く駐車場まで自宅から6Kmほどしかなく、車で10分ほどの位置にある。近くの低山とはいえ登山道は侮れない。 | |||||||||||||
HOME |