恒例の市の集団検診日 | |||||||
昨日は予め年度末の3月に予約しておいた集団検診日。会場は徒歩7〜8分の地元のコミュニティセンター。前夜のpm8:00以降は一切の飲食物の摂取をしないよう指示されていた。胃のレントゲン検査のためだ。無論朝食も摂取できなかった。 指定時刻は朝一番だったので早朝散歩は中止した。15分前に外に出ると、すっかり曇っていて城山上部には雲がかかっていた(a)。会場に着くと検査をする専用車両が数台並び(b, c)、受付を待つ人の列ができていた(d)。 受付を済ますまでに30分ほど並んで待った。指定時刻の1時間ほど前には受付は始まっていたようだ。会場に入ると多くの人が椅子に腰掛けて検査順を待っていた(e)。最後にバリウムを飲んで胃のレントゲンを済ませすべての検査項目を終えた。 既に昼近くとなり、外は晴れ上がって猛烈な暑さになっていた。自宅前の法面にはナラタケモドキが多数でていた(f)。バリウムがすっかり排出されるまでは外での活動はできない。諦めてTVで放映されていた古い映画アンタッチアブルなどを見て過ごした。バリウムはなかなか排出されず、午後4:00を過ぎてもまだ残っていた。 |
|||||||
|
|||||||
今朝になってようやく最後のバリウムが排出されたようだ。今日も猛暑になるとの予報が出ている。ChromebookとKindleを持って奥日光に避難するか。 | |||||||
HOME |