2025年9月6日()  ようやく市営温泉かたくりの湯が営業再開
 落雷による設備故障のためとして7月2日から臨時休業となっていた日光市営温泉かたくりの湯がようやく2ヶ月ぶりに昨日(9/5)営業再開した。この間現実的に利用できる市営温泉は、やや遠くの日光温泉、やしおの湯、川治の薬師の湯だけだった。
 かたくりの湯は自宅から9.5Km、日光温泉は14Km、やしおの湯は19Km、薬師の湯は29Kmもある。しかし日光温泉は7月4日から設備不具合のため臨時休館。いつ再開されるか全くわからない。もっとも日光温泉はとても狭くてたまにしか使わなかった。
 他にも日光市の運営する温泉は湯西川道の駅の「湯の郷」や湯西川集落の「湯西川水の郷」、川俣の「上人一休の湯」もある。それぞれ自宅からは34Km、45Km、52Kmもあり日常気楽に銭湯として利用できる環境にはない。
 かたくりの湯は自分にとっては日常の銭湯だった。この温泉が2ヶ月もの間使えなかった痛手はとても大きかった。ただ、猛暑の夏場だったことが幸いした。奥日光に上がった日はやしおの湯を利用していたが、それ以外のときは、自宅のシャワーだった。
 
(かたくり)
(かたくり)
9.5Km
(日光)
(日光)
14Km
(やしお)
(やしお)
19Km
(薬師)
(薬師)
29Km
(湯西川)
(湯の郷)
34Km
(水の郷)
(水の郷)
45Km
 昨日は昼過ぎまでと夕方は雨だった。来月14日をもってWindows10のサポートが終了する。今年の春先に購入したWindows11対応中古PCへのアプリの設定・構築とデータ移行作業などは、面倒くさいので中途半端な状態で放置したままだった(雑記2025.4.4)。雨で外での活動はできないので、久しぶりにこの作業の続きを行った。


日( )
HOME