2022年11月4日(金)  二社一寺の紅葉が最盛期
 日光の紅葉前線は、いろは坂下部から二社一寺のあたりまで降りてきた。昨日東武日光駅から歩いて、神橋交差点を渡り二社一寺の境内で紅葉を楽しんだ(a)。ものすごい人出だった。東武日光駅(c)までは電動アシスト自転車を走らせた(b)。
 駅前に展示してある電車の脇に自転車をとめた(d)。駅前のバス停には奥日光に向かうバスに長い行列ができていた(e)。「ふだんなら25分ほどですが、渋滞が激しくて70分ほどかかるかもしれません。」とアナウンスが流れていた。
 神橋周辺は紅葉真っ盛り(f)、多くの観光客の姿が見られた。特に東南アジア系の外国人がとても多く、モラルとマナーの悪さに閉口した。金谷ホテル別館を見上げる場所からの紅葉はとても人気がある(g)。境内の紅葉はどこも目を見張るものがあった。のんびり歩きながら紅葉を楽しんで(h〜l)、再び東武日光駅から自転車で帰宅した。
 
(a)
(a)
(b)
(b)
(c)
(c)
(d)
(d)
(e)
(e)
(f)
(f)
(g)
(g)
(h)
(h)
(i)
(i)
(j)
(j)
(k)
(k)
(l)
(l)
 二社一寺周辺の紅葉は、文化の日から1週間ほどが最盛期だ。周辺の道路は遠方からの車で溢れて、恐ろしいほどの渋滞を引き起こす。なかでも神橋交差点から輪王寺駐車場に向かう上り坂は気の遠くなるほどの渋滞となる。
 この時期の交通事情は熟知しているので、二社一寺界隈の紅葉を楽しむ場合は、これまでも電車を使ったり、自転車を利用してきた(雑記2021.11.8)。ただ、今年は少し事情が違った。電動アシスト自転車のバッテリーが数分しか持たない(同2022.10.17)。日光駅は自宅より230mほど標高が高い。帰路は比較的楽だが、往路はとても辛かった。この日は途中のスーパーが玉子と牛乳の特売日。電車で行くわけにはいかなかった。


日( )
HOME