キヌガサタケへ | back |
以下に掲載した写真は、秩父の孟宗竹林から持ち帰ったキヌガサタケのタマゴを自宅のテーブル上で植木鉢に据えて、成長の様子を適宜撮影したものの一部だ。比較的大きなタマゴで、短径5.5cm・長径6.5cmほどのサイズがあった。最終的にマントをすっかり広げた状態での高さは約20cmほどになった。 タマゴから頭部が顔を出し始めたのは、am7:00を少し過ぎた頃だった。一般的には、もっと早い時刻に頭を伸ばし始めて、am9:00頃にはすっかり成長しきってしまうものが多い。 |
![]() am6:31→ |
![]() am7:43→ |
![]() am8:14→ |
![]() am8:23→ |
![]() am8:36→ |
![]() am9:04→ |
![]() am9:10→ |
![]() am9:18→ |
![]() am9:38→ |
![]() am9:50→ |
![]() am10:01→ |
![]() am10:05→ |
![]() am10:18→ |
![]() am10:24→ |
![]() am10:28→ |
![]() am10:30 |