全文検索システムnamazuを廃止した | |||||||
namazuシステムの使用を諦めた主因は、インデックスファイルの作成がPerl5.8系までにしか対応していないことにあった。そこで、namazuのインデクス作成時だけPerl5.8系を使い、それ以外ではPerl5.22系を使うことにした。切り替えにはバッチファイルやシェルスクリプトは使えず結構面倒くさく、何度かやってみたがうんざりした。namazuはやはり「過去」のものだ。 今後はGoogleのカスタム検索(a, b)なりYahooのカスタムサーチ(c, d)を使っていくことにした。該当する用語がないと類推検索でとんでもない用語にヒットするが、これは、そういうものとして受け入れるしかなさそうだ。namazuでは文字化けをしてしまうため不可能だった「凵vなどを含む語であっても、GoogleなりYahooでは問題なくヒットする(e, f)。 ヒットまでのタイムラグを先日の雑記で1週間と書いたが、普通は両者ともおおむね10日から2週間ほどかかる。最近の記事にはヒットしないが、これはそういうものだとして諦めるしかなさそうだ。最近の語彙や内容に関しての検索ならファイル名さえ分かればおおよそ見当がつく。これにはEverythingなどの高性能ファイル検索ソフトをつかえばよい。 Googleカスタム検索にするか、Yahooカスタムサーチにするか、さていずれにしたものか? |
|||||||
|
|||||||
Googleは広告がうるさいのでとりあえずYahooカスタムサーチを使ってみよう(c〜e)。 | |||||||
HOME |