2025年1月16日(木)  単なる雪見ドライブになってしまった
 昨日朝、米を炊いて握り飯を作り、奥日光の高山に登る準備をしてam7:20頃出発した。気温は−5℃(a)。いろは坂の路面はすっかり除雪されていたが凍っていた。中禅寺湖畔に出ると雪が降っていた。龍頭の滝上駐車場に車を止めた(b, c)。
 雪が強くなり風も出てきた。わざわざ風雪の山を歩きたくはない。高山に登るか否か決めかねてしばし様子をみた。雪が弱くなる気配はない。高山登山は中止した。小田代ヶ原まで歩こうと思い三本松園地に車を止めた。先週(雑記2025.1.12)より雪は深くなっていた(d, e)。雪も風も止む気配はない。寒さに負け、歩く意欲は消失した。
 凍てついた国道を湯元に向かった(f, g)。温泉に入りたいと思ったが時間が早すぎてどこもやっていない。そこで湯ノ湖周辺を少し歩いた後(h)、光徳駐車場に向かった(i, j)。アストリアホテルで日帰り入浴を期待したが、これも時間的にダメだった。
 
(a)
(a)
(b)
(b)
(c)
(c)
(d)
(d)
(e)
(e)
(f)
(f)
(g)
(g)
(h)
(h)
(i)
(i)
(j)
(j)
(k)
(k)
(l)
(l)
 奥日光での入浴は諦めて、華厳の滝を眺めてから市営温泉やしおの湯で温まることにした。華厳の展望台には誰もいなかった。滝は水量が少なく下部は凍りついていた(k, l)。開いたばかりのやしおの湯では、大半が朝入浴の常連らしき人だった。
 この日は結局単なる雪見ドライブになってしまった。午後はウイスキーをちびちびやりながら、炬燵に入って大相撲観戦をしていた。まったく運動しない一日になった。


日( )
HOME