HOME  since 2001/04/24 back


日( )

2020年2月29日()  日光からもついにマスクが消えた
 日光は杉並木の街だ。花粉の飛散量も他の都市の比ではない。そのため例年この時期になると花粉症対策としてマスクをして防止をかぶる人が圧倒的に増える。そこでドラッグストアだけでなく、スーパーにもコンビニにも普段より多種多量のマスクが並ぶ。
 新型コロナウイルスの流行で、流石にスーパーではマスクは品薄になっていたが、つい最近まで周辺のドラッグストアやスーパーには数種類のマスクが店頭に並んでいた。それが、昨日はついにどこの店からもマスクが消えた。自宅近くのツルハドラッグ(a)からもマスクが消え、入り口には入荷未定の張り紙が出された(b)。
 昨日今市図書館に行ったので、途中にあるアオキ、ウエルシア、カワチといったドラッグストアに入ってみたが、どの店もマスクは品切れで入荷未定とのことだった。アルコールの除菌スプレーも大半の店で品切れになっていた。
 
(a)
(a)
(b)
(b)
(c)
(c)
(d)
(d)
(e)
(e)
(f)
(f)
 わが家ではカミコン(亡妻)の生前から午前中と午後に「お十時」「お三時」と称してオヤツを食べて休憩する習慣があった。一人になってもこの習慣は続いている。この二日間のお十時(c, d)とお三時(e, f)を振り返った。コーヒーはその都度豆から挽く。
 昨日は自転車での行動は残念ながら断念した。気温が低いため電熱手袋をしても指は正常に機能せずブレーキレバーの操作に大きな支障をきたした。


2020年2月28日(金) 高額な印紙代金にびっくり
 民事訴訟を起こすことにあたって裁判所に出す訴状には高額な印紙料金や予納郵券代というものを添えなくてはならない。今回の場合その金額は印紙額が22万7千円、予納郵券代が8,178円にもなる。このため2ヶ月分の年金がすべてすっ飛ぶことになる。裁判所には再来週に弁護士を通じて訴状を出すので来週初めまでに23万5,178円を準備して弁護士の口座に振り込まなくてはならない。

 昨日は終日強い北風が吹き、時折雪も飛ばされてきてとても寒かった。自転車で図書館に本とDVDを返却に行く準備をしたが、レイノー症状がひどく電池式手袋をしても指が上手く動かない。おまけに強い風で自転車が煽られるので止めた。
 今朝はam5:30の時点で外気温−5.2度、室温3.3度。同時刻に昨日の血圧は115/67だったが、今朝は158/90とやけに高い。手の指が思い通りに動いてくれれば、今日の午前中に自転車で出直すつもりだ。気温がやけに低いから、昨日朝と同様に指は動かない公算が大きい。やはり車になるのだろうか。
 寒い時期には自転車の利用は難しいのかもしれない。11月から翌年の3月末の頃までは車の出番が大幅に増えるのは日光に住む限り宿命かもしれない。



2020年2月27日(木)  ついに直接の影響が:新型コロナウイルス
 昨日は終日霧雨が降り続け、日中も摂氏3〜7度で肌寒い一日だった。朝の散歩で城山に登ると、温度計は摂氏4度(a)、男体山などの西方の山々は雲の中だった(b)。散歩からの帰り道、ふと臨家の道路沿いの隅に目をやるとフキノトウが顔を出していた(c, d)。フクジュソウは今を盛りとあちこちで咲き誇っている。
 新型コロナウイルスの流行で経済や生活に深刻な影響が広がっているが、自分には直接関係ないと思っていた。自分の周辺ではこれまで、感染拡大を懸念しての集会中止、イベント中止、学校行事の中止、マスクが買えないといったことはなかった。
 銭湯に行く途中で豆腐を買おうとタイシの工場に入って車を停めた。ここではヒビが入って出荷できない豆腐を格安で販売している。日光に転居してからは、ほぼ毎日食べる豆腐はすべてここで買い、スーパーで買うことはほとんどなかった。
 駐車場に観光客などの車が一台もなかった。珍しいなと思いつつ玄関に向かうと、閉館となっていて黒板に何やら理由が記されていた(e, f)。なんと25日から「新型コロナウイルス感染防止の為」工場見学ばかりではなく、売店までも休止となっていた。諦めて銭湯からの帰路、スーパーに寄ってタイシの豆腐を買って帰った。価格がまるで違う。これまでと違って毎日食べることは難しくなった。
 
(a)
(a)
(b)
(b)
(c)
(c)
(d)
(d)
(e)
(e)
(f)
(f)
 今朝体重を測ると4Kgも増えていた。このところ呑み放題、食い放題の日々だったから、その報いともいえる。この状態を放置するとまた体調不良を招きかねない。


2020年2月26日(水) 自転車で卵は運べなかった
 昨日は昼過ぎまでは比較的暖かだったが、pm3:00頃から雨が降り出し、肌寒くなった。昼前に電動アシスト自転車で日光だいや川公園に行って、園内を一通り回ってみた。公園ではきのこの仲間はごく一部の硬質菌以外は何一つ見られなかった。
 自転車は車と違って、路面からの突き上げが激しく、カゴの中で荷物は踊って底や側面にぶち当たる。先日はモナカが変形していた。帰りに食品などを買って戻るつもりだったので、突き上げ対策としてプチプチとバスタオルを持って出発した。
 帰路スーパーでジャガイモ、山芋、牛乳などを買った。玉子と豆腐も買った。玉子は薄いプラスチックの透明容器に10個入ってこの日の目玉商品。Mサイズが100円。自転車に積むときに割れやしないかと少々不安を感じたが、プチプチで包み、それを更にバスタオルでくるんでカゴに収めた。多分大丈夫だろうと思った。
 自宅まではなるべく振動を与えないように走ったつもりだが、それでも何度も路面からの強い突き上げを避けることはできなかった。
 自宅に戻って台所のテーブルの上でバスタオルを開いてみた。タオルの一部が濡れたような状態になり、プチプチの隅から黄色い粘った液が漏れ出していた。10個の玉子のうち3つが完全に割れ、2つにヒビが入っていた。豆腐もヒビがはいり、端が崩れていた。どうやらこの自転車のカゴで玉子は運べそうにない。崩れやすいものを運ぶときはリュックにでも詰めて背負うしかなさそうだ。

 今日はカミコン(亡妻)の月命日。例によって事故現場に行って合掌することになる。今朝は喉がやたらに痛い。イソジンでうがいをした。昼と夜にもうがいをせねば。



2020年2月25日(火)  暖かい休日の午後:自転車で散策
 昨日はとても穏やかな暖かい一日だった。前夜の食い過ぎで2Kgほど体重が増えていたこともあり、午後2:00過ぎになって自転車で今市中心街に向かってトレーニングと買い物を兼ねて出発した(a, c)。このときの一階の温度計によれば、外気温13.5度、室温9.7度だった(b)。同時刻に、多少陽がさす二階の部屋の温度計は18度だった。
 昨日は基本的に電動アシストの補助を受けずに、終始電源オフの状態で走ることにした。早朝の散歩で使う筋肉と、自転車を漕ぐ筋肉はかなり異なるようで、最初の長い坂はとても辛かった。電動アシストの自転車は普通の自転車の倍ほどの重さがある。なんとか日光宇都宮道路を超える跨道橋の最高地点まで来てホッとした(d)。
 この先森友の湯の前を通り(e)、モナカの老舗「ひさの」でモナカを買って(f)、今市工業高校や今市中学校の前を通り(g)、市街地の中心で七本桜歩道橋を渡り(h, i)、業務スーパーの前で自転車を止めた(j)。豆乳や鰹節などを買って帰宅の途についた。
 途中あちこちで梅の花が目を楽しませてくれた(k)。ロウバイも今年は早い時期に花開いていた。帰宅してモナカを食べた。自転車はガタガタ揺れるのでカゴの中のモナカは見事に凹んでいた(l)。総行程16Km、およそ80分間ほどの散策だった。
 
(a)
(a)
(b)
(b)
(c)
(c)
(d)
(d)
(e)
(e)
(f)
(f)
(g)
(g)
(h)
(h)
(i)
(i)
(j)
(j)
(k)
(k)
(l)
(l)
 3月13日(金)の三重行きの列車の予約をした。14日上映のPDFファイルを作らねば。


2020年2月24日()  穏やかな休日
 昨日はお決まりの朝食をとり(a)、デザートに甘納豆とコーヒー(b)。そしてam8:00に自宅を出た。休日のため途中の道路は平日より交通量は少なかったが、土浦市の家族の許へ着くと11:00になっていた。昼食は手製のとんかつ(c)。団欒の中での美味い昼食でとても心が満ち足りた。
 夕食時にカミコン(亡妻)の姿が次から次へと湧き上がってきて、どうにもたまらなくなって焼酎を500ccほど飲んでしまった。肴もかなり食ったので今朝は体重が2Kgほど増えていた。
 
(a)
(a)
(b)
(b)
(c)
(c)
(d)
(d)
(e)
(e)
(f)
(f)
 今朝は予想よりずっと冷え込んだ。am5:30の外気温は−3.0度、室温3.9度だった(d)。この時刻に台所で測った血圧は142/87(e)。手の指先はレイノー症状で真っ白だった。冬場に血圧が高くなるのは、酒の過飲よりもレイノー症の影響の方が大きいと思われる。今朝もまたお決まりの朝食(f)。今朝の主食は市販のピザベース。


2020年2月23日()  中古の電動アシスト自転車を買った
 自転車を買った。どういうタイプの自転車にしようかといろいろ考えた結果、ママチャリタイプに決めた。かつてはカミコン(亡妻)と二人でしばしばサイクリングに出かけたが、今後は一人でサイクリングに行くことはありえない。そうなると四輪車に変わりうる近場の足としての役割が第一となる。買い物をした荷物や観察に必要なカメラとか採集用具なども積めなければならない。
 今回買ったのは2011年製の中古の電動アシスト自転車だ(a〜f)。現行の電動アシスト車を新車で買うとなると最低でも5万円はするが、この手の激安品は信頼性やメンテナンスに大きな問題がある。信頼できる国産品となると12〜15万円にもなる。
 そんな高いものは買えないから、ヤマハかパナソニックの製品で、バッテリーの寿命が充分に残っている中古車を探した。その結果ヤマハのPAS Amiを1万5千円で購入。発売当初は12万円ほどしたらしい。

 昨日の午後、防寒対策をしてこの自転車に乗って日光だいや川公園に行った。公園までは自宅から約10Km、車だと15〜18分ほどだが、この自転車では40分ほどかかった。途中2Kmほど続く長い坂がいくつかあるが、電動アシストのおかげで楽に走れた。これまで知らなかったが、驚いたことに日光だいや川公園には駐輪場がどこにもない。
 

(a)
(a)
(b)
(b)
(c)
(c)
(d)
(d)
(e)
(e)
(f)
(f)
 今日は朝の散歩を中止して、これから土浦市に住む家族の許へ出発。100Kmほど離れているからそう簡単には行けない。車で2時間40分ほどだが、公共交通を使うと3時間以上かかり、経費は倍以上になる。久しぶりに賑やかで楽しい昼食をとれそうだ。


2020年2月22日() 再び城山で杉の伐採が始まった
 昨日からいつもの散歩コースの城山で地元の森林組合による杉の伐採が始まった。昨年も夏頃に行なわれたが、今回の伐採作業の期間についてはとくに明示はないので、いつまでになるのかわからない。
 この作業のために、いくつかの遊歩道が閉鎖になった。市道と側道の分岐にも伐採工事の標識が出た(a)。そして表口登山道の上板橋側からの女坂が閉鎖(b)。表口の男坂、つまり一般登山道も途中から迂回路や女坂への分岐が二ヵ所あるが(c)、そこにもロープが張られ立ち入りを禁止する標識がつけられた(d)。このため天狗岩経由で城山に登るコースも閉鎖されてしまった。裏口登山道、つまり下板橋側からの道は問題なく歩けるようだ。
 昨日は早い時刻に散歩に出たので、城山の頂に着いたのはまだam7:00頃だった。西の空は何となくぼやけていたが男体山も女峰山もはっきり見えていた(e)。すでに陽があたっていた四阿の寒暖計は摂氏6度を示していた。日陰ではちょうど零度だった。
 
(a)
(a)
(b)
(b)
(c)
(c)
(d)
(d)
(e)
(e)
(f)
(f)
 首都圏は新型コロナウイルス流行の影響とかで、マスクをした人たちが増えたり、入学試験で感染者の扱いが問題となっているが、日光市ではそういった騒ぎは全くない。ただ、例年どおりこの時期になると花粉対策でマスクをする人が急激に増えだした。


2020年2月21日(金) 民事裁判提訴の訴状案ができた
 カミコン(妻)の死亡事故の死亡損害賠償の件で、相手方加入の損保会社が出してきた金額があまりにも低くて呆れてしまった。金額はカミコンの命の値段だといえる。しかも交渉の中で損保会社は一歩も譲らず一切妥協しないので、弁護士と相談して民事訴訟を起こすことにしていた(雑記2019.12.31)。その後も損保会社の対応は相変わらず高姿勢だ。とりあえず訴状を作らねばならない。この案が昨日弁護士から届いた。
 まずは相続人全員で内容を検討して正式の訴状にして裁判所に提訴することになる。提訴できるのは3月になるだろう。その後どうなるかは成り行き次第だが、最終的に金額が決まるのは、カミコンの祥月命日よりずっと後になるんだろうな。

 昨日は夜11:00に床に就いたが、一睡もできず結局am3:00前に起床した。そして、昨夜は大ポカをやってしまったことに気づいた。一階和室の電気とファンヒーターを点けっ放しのままだった。こんなことは初めてだ。認知症の初期症状だと大変だ。



[節目]

2018年5月26日浅井淑子 交通事故に遭い死亡
2017年1月きのこ雑記 を廃して、日々の雑記 として再出発
 「きのこ雑記」は「こけ雑記」と並ぶサブ・サイトとした
2017年1月こけ雑記 再開
2015年6月26日福島県いわき市から栃木県日光市 へ転居
2012年1月26日埼玉県川口市から 福島県いわき市へ転居
2006年7月こけ雑記 開始 (2011年8月 中断)
2001年4月今日の雑記 開始
2000年11月きのこ雑記 開始

[過去の雑記]

1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014 中下
2013
2012 上中
2011 中下 中下
2010
2009 中下 中下
2008
2007 上中
2006
2005
2004
2003
2002
2001