HOME | since 2001/04/24 | back |
ようやく本格的な雨になりそうだ | |
先ほど湯たんぽを片付けた。しかし、指先の困った症状はこの先まだまだ長く続くので、昨日あらたに「貼らない」タイプのホッカイロを購入した。5月のゴールデンウイークの頃までは必要だ。ミトンの手袋の中に入れるには「貼らない」タイプのホッカイロを使うのだが、最近は「貼るタイプ」のものしか置いていない店が増えた。 今年はこれまでのところ、雨らしい雨は一度くらいしかなかった。雪もほとんど降らなかった。しかもその雨や雪は残念ながらたいした降水量ではなく、このところずっと地面も空気もすっかり乾燥仕切っている。だから雨はとてもありがたい。 今日は朝からどんよりとした空模様で、am6:30の外気温は摂氏3度、室温は7度。多分これが平年並みなのだろう。雨が降り出す前に折りたたみ傘を持って散歩に出ようと思っていたが、すでにam7:00には完全な雨になった。今朝の散歩は中止した。 |
|
日光だいや川公園を散策した | |||||||
昨日の早朝散歩では城山往復コースを歩いた。登山口を出発すると視野の前方に二人の高齢女性の姿があった。すぐにでも追い越すことになるだろうと思った。ところが、歩みを進むにつれて差が開いていき、結局山頂に至るまで彼女らに追いつけなかった。山頂で話をすると82歳と85歳だという。病院と薬にはほとんど用がないと言っていた。
この後、久しぶりに日光だいや川公園に行ってみた。冬枯れの公園の大駐車場には多くの車(a)。しかしまだ園内の公衆トイレの多くは閉鎖されている(b)。照葉樹はないので緑色は杉や檜だけだ(c, d)。殺風景な中、梅の花がようやく開き始めた(e)。 |
|||||||
|
|||||||
早朝の外気温がようやく摂氏−3〜−1度あたりになってきた。そろそろ水道の蛇口をしっかり止めても大丈夫そうだ。このところamazonからの購入商品でトラブルが続いている。過去にはこんなことは年に一度あるかないかだったのだが。 | |||||||
やっとキチャワンタケが出てきた | |||||||
昨日は午後になってから散歩に出た。久しぶりに二宮林を通るコースを歩いた(a)。JR日光線に沿った市道は昨年から拡幅工事が行われていて踏切周辺にも重機がドンと踏ん張っていた(b)。年度末には完成予定で、道幅がこれまでの二倍となり、これまではなかった歩道も新たにできるので安心して散歩に使えることになる。 二宮林はうっそうと茂った杉林で、終日ほとんど日が当たらず湿気も多い(c)。通路脇の斜面(d)の杉枝をどけてみると、小さなキチャワンタケ(広義)の姿があった(e)。ルーペで見ると結構立派な姿をしていた(f)。今シーズン初めてのキノコとの出会いだった。 |
|||||||
|
|||||||
今朝もよく晴れ上がりam5:40頃には薄明るくなってきた。早いもので、今日はカミコン(妻)が亡くなってからちょうど9ヶ月目に当たる。でも、相手方自動車保険の損保会社からはまだ死亡賠償金の提示はない。 | |||||||
日常的な音楽環境:音楽配信サービス | |
かつて埼玉県川口市に住んでいた頃には「ゆうせん」に加入していた。自宅にいるときは、ほぼ四六時中音楽を流していた。いわき市に転居してからも移動の手続きをして、そのまま引き続き「ゆうせん」を利用していた(雑記2012.1.17)。 いわき市時代には家が広かったこともあって、顕微鏡室で音楽をかけていても居間ではそれは聞こえなかった。そこで、居間にも「ゆうせん(USEN Planen)」を引き、計2回線も加入していた。そのための経済的な負担はバカにならなかったので、いずれなんとか別の方策を考えなくてならないと思っていた。 そこで日光に転居した機会に高額な「ゆうせん」は解約して(同2012.1.17)、新たにWeb上の音楽配信サービスを利用することにした。当初はSpotyfy Premiumだけに加入した。やがてAmazon Music UnlimitedとGoogle Play Musicにも加入した。
ゆうせんを利用していたときには、毎月3,800円+税金を負担していた。いわき時代は2回線加入していたので、この倍の料金がかかっていた。現在は上記三つのサービスの利用料の合計は毎月2,285円で済むようになった。 |
|
やはり恐れていた通りに | |
プロパンガスと電気の1月半ばから2月半ばまでの「使用量のお知らせ」が届いた。この冬場は灯油こそ昨年とほぼ同じ程度の使用量だったが、台所の湯沸かし器を頻繁に使い、エアコンと炬燵を長時間多用したので(雑記2019.2.13)、先月に引き続いてその分しっかりと使用量が増えている。表示されている予定請求金額を見ると、いずれも昨年の同時期の1.5倍から2倍近い料金となっている。恐れていた通りだった。 今朝はよく冷えている。既に2月後半にもかかわらず、am5:00の外気温は摂氏−4.2度、寝室は3.4度しかなかった。am5:10に顕微鏡室のエアコンを暖房温度20度に設定してオンにしたところ、7:30頃になってようやく、顕微鏡室13度、台所12度になった。足下に湯たんぽを置いて朝食をとった。エアコンを切って30分もすると、台所は忽ち7.0度になった。外は快晴で無風、日中は暖かくなりそうだ。 |
|
特に何事もなし | |
記事として残しておきたいと思うものが特にない。気温はさほど低くないが、北風がとても強くて寒い。 | |
横着がますますひどくなった:Echoの功罪 | |
わが家の造りは狭い台所と顕微鏡室(前借家人は居間にしていた)が隣接していて、この二つの部屋を合わせると八畳くらいの広さになる。そこで転居後すぐに、境目のドアを撤去して冷暖房設備は共用にした。厳冬期は六畳用のファンヒータと湯たんぽで過ごし、猛暑の時期には六畳用のエアコンを時折利用してきた。 昨年までは冬場でも、二人とも台所と顕微鏡室を行ったり来たりして過ごし、和室で炬燵に入るのは夜眠りにつく直前だけだった。一人になってこの暮らし方がすっかり変わった。寒い日は日中でももっぱら炬燵に入って過ごすようになった。これほど長時間炬燵に入って過ごしたのは生まれて初めてのことだ。
炬燵生活が日常化して横着根性がますますひどくなった。これに輪をかけたのがスマートスピーカーEchoとIoTリモコンだ。天井の照明からテレビやエアコンのオンオフも、いちいち炬燵からでることなく、Echoに向かって「照明つけて」「テレビ消して」「エアコンつけて」などと話しかけるだけで実行してくれる。 |
|
春の陽気の一日だった:国道で当て逃げされた | |
昨日の関東地方はどこも気温がとても高く、マスコミ報道によれば4月半ばから後半の陽気だったという。土浦市の家族の元に出かけて昼食を共にした。ふだんの独りだけの食事はなんとも味気ない。食事は家族や友人などと一緒でこそ楽しく味わえる。
帰路国道新四号の交差点で青信号に変わったので動き始めたとき、右車線を後方から猛烈な勢いで大型トラックが走って来た。今にも右側面にぶつかるんじゃないかと恐れた瞬間ショックが来た。右側のドアミラーを壊してそのまま走り去っていった。 |
|
〇 | 2018年5月26日 | 浅井淑子 交通事故に遭い死亡 |
〇 | 2017年1月 | きのこ雑記 を廃して、日々の雑記 として再出発 「きのこ雑記」は「こけ雑記」と並ぶサブ・サイトとした |
〇 | 2017年1月 | こけ雑記 再開 |
〇 | 2015年6月26日 | 福島県いわき市から栃木県日光市 へ転居 |
〇 | 2012年1月26日 | 埼玉県川口市から 福島県いわき市へ転居 |
〇 | 2006年7月 | こけ雑記 開始 (2011年8月 中断) |
〇 | 2001年4月 | 今日の雑記 開始 |
〇 | 2000年11月 | きのこ雑記 開始 |
|