HOME  since 2001/04/24 back


日( )

2019年1月31日(木) 朝の散歩:上板橋側から下板橋側へ。
 朝の散歩といえば、最近は上板橋側の城山登山口まで左回りに2.5Kmほど歩き、そこから城山に登り同じコースを下って、再び1.5キロほど歩いてJR駅前を通り、さらに1Kmほど歩いて自宅に戻るという、おおよそ6.5Kmほどのルートが標準的になっている(a)。
 昨日は城山山頂から下板橋側の登山口へ降りて(d)、板橋トンネルを経てJRの駅前を通って帰宅するコースを歩いた(b)。スマホのXperia上のGeographicaで軌跡を取った(c)。ふだんの散歩コースより2.5〜3Kmほど距離は長くなる。こちらから見ると山頂は意外と尖っている。
 城山山頂から下板橋側の登山道は、スギ林の急斜面に狭い小径が続き(e)、中程から下では沢沿いの径となるのだが、2015年の台風の後遺症で崩れたり倒木が道に覆い被さる場所は5年経った今でもそのままだ(f)。このルートを歩く人は少ないからいいのだろう。
 
 
(a)
(a)
(b)
(b)
(c)
(c)
(d)
(d)
(e)
(e)
(f)
(f)
 今朝は何となく喉がいがらっぽく、鼻づまりも生じている。風邪やらインフルエンザに捕まると困るので、今年初めてイソジンでうがいをした。


2019年1月30日(水) マフラーってこんなに暖かかったんだ!
 今月12日の早朝、千葉駅に向かうために暗いうちに家を出た。駅のホームはとても寒く電車を待つ人は皆マフラーをし防寒上着を着ていた。そんな中で自分だけがマフラー無し、薄手のコートだった。車中でも寒さで身体がガタガタ震えていた(雑記2019.1.14)。
 先日26日の朝、今度は向ヶ丘遊園駅に向かうため、やはり暗い駅のホームで電車を待った。この日は先の12日よりも気温が低くさらに冷え込んだ。しかし、前回に懲りて厚手の防寒コートを着てマフラーを巻いていたので、寒さに震えることはなかった。
 過去にはマフラーというものを使ったことはなく、これが初めてのことだった。近くの洋品店のバーゲン品で599円だった(同2019.1.26)。防寒コートはいわき市時代に貰ったもので、一生使うことはないだろうと思っていた。しかし、着てみると重かったがとても暖かかった。
 昨日は終日強い北風が吹きとても寒かった。1Kmほど離れた郵便局まで歩いて行くのに、マフラーをしてやや厚手のジャンパーを着た。マフラーの効果は抜群だった。川口市やいわき市に住んでいたときにはこういった寒さを味わったことはなかった。何を今頃寝ぼけたことをと言われそうだが、寒い地で寒い季節には、それなりの防寒対策が有効なことを痛感した。


2019年1月29日(火) 「あの日のこと:悲しみのどん底へ」に追補を加えた
 昨日三日ぶりに朝の散歩で城山に登った。念のために再びauのスマホLG itでGeographicaを起動して、現在位置と歩いた軌跡を記してみた。上空が開けている場所ではかなり荒いが比較的正確に位置を拾っている。しかし、杉林の中とか、標高が次々変わる場所では、とんでもないところが拾われて軌跡はでたらめになっている。本来の軌跡は簡易ロガーに正確に拾われていた。やはりこの機種ではGPS機能を使ったアプリは使い物にならないようだ。解約や機種変更にはえらい違約金がかかる。契約期間の一年間はとにかく諦めるしかない。

 何か月もの間どうしたものか迷っていたが、やはりカミコン(妻)死亡事故の時の加害者の運転操作のことを、「あの日のこと:悲しみのどん底へ」に [追補] の形で記しておくことにした。



2019年1月28日(月) 週末を神奈川東京で過ごした
 先週土曜日は神奈川県川崎市の生田緑地で行われた菌類懇話会のスライド会と懇親会に参加した。冷たい北風の吹く寒い一日だった。スライド会には25〜30人ほどの参加者があった。スライドの内容よりも、はるばる遠方から来た親しい菌友らと会えた貴重な一日だった。
 夜は池袋のカプセルホテルに宿泊。東南アジア系外国人をメインターゲットにしたカプセルホテルだったので、大浴場ではいろいろな国の言葉が飛び交っていた。
 一昨日の日曜日の朝は世田谷区のドイツパン専門店ベッカライ・ブロートハイムまで行き10分ほど並んでパンを買った。その後、中学時代からの親しい友人宅を訪問して楽しいひとときを過ごすことができた。昼食に宮川のウナギをごちそうになった。東京四ッ谷の「わかば」の鯛焼きを楽しみにしていたが、残念ながら日曜定休のためありつくことができなかった。
 まだ明るさの残る時刻に帰宅したが、よく冷えた二日間家を空けたために、室内がすっかり冷え切っていて、台所の足下に置いてあったネギやトマトが凍っていた。
 今朝の朝食は、ベッカライ・ブロートハイムで購入したパン。東京や日光の他の店のパンよりはずっと美味いが、それでもやはりいわき市のブレッドガーデンのパンの味には及ばなかった。


2019年1月26日() 生まれて初めてマスクとマフラーを買った
 マスコミ報道によればインフルエンザの流行が凄まじいらしい。また友人からも都会はインフルエンザの巣だからマスク必須だと連絡があった。ところがマスクなんて持っていない。過去には入院中の患者に会うときに、病院指定のマスクをつけたことがあっただけだった。
 3週間前暗い時刻に千葉に向かったとき、JR日光線の客の大部分が、厚手のコートとマスクを着用しマフラーを巻いていたのが印象的だった。そこでは自分ひとりだけ異様な姿だった。そして車内では寒くて震え続けた。そんなこともあって、昨日マスク(a)とマフラー(b)を買った。
 近くのドラッグストアーに入ると色々なマスクがあるのに驚いた。だいたいドラッグストアーなんて自分には全く関係ない店だと思っていた。ふだんも朝の散歩の折に出会う人の大部分がマスクをしていた。最近になってようやく寒さ対策のためらしいことを知った。
 
(a)
(a)
(b)
(b)
(c)
(c)
(d)
(d)
(e)
(e)
 友人・知人ら数人から、最近の自分の困った症状について、コルサコフ症候群の兆候が見られる。これ以上症状を悪化させないよう、アルコールと甘いものを控えた方が良いと忠告された。さらにパン食は止めて日常的に玄米などを食べるようにしてはどうかとも提案された。
 ふだんは毎週2回ほど玄米を精米してそれを食べてきたが、昨日は昼に玄米を炊いた。玄米一合を一昨日夕方から浸水させて(c)、昨日昼に、水加減を白米の時の1.3倍にして、古い三合炊きの炊飯器で炊いた。結構上手く炊けたので、これを昼食の主食にした(d)。夕食にはカレーうどんを作って、これに魚の甘露煮を加えた(e)。アルコールは焼酎200ccだけにした。

 今日はこれから菌類懇話会のスライド会に出席のため、再び暗いうちに出発。今夜は池袋泊まり。パソコンなどは持って行かないので明日の雑記はお休みにした。



2019年1月25日(金) 朝の散歩に複数のスマホを伴ってみた
 昨日auのスマホ機LG itについての不満を記したが、昨日朝はこのLG it、Xperia、簡易ロガーCanmoreの三台を持って散歩に出た。帰宅直後にこれを並べて撮影した(a)。
 LG itは自宅から空を飛んで直接城山山頂に到着したような表示になっている(b)。一方Xperiaは忠実に歩いた跡が表示されている(c)。データロガーのCanmoreはさらに正確に軌跡が表示されている(d)。Canmoreのデータ(e)と時間・距離・標高のグラフ(f)も表示してみた。
 総距離およそ6Km、時間にして1時間半ほどの散策だった。LG itは上空の開けた場所だと忠実に軌跡を残すこともあるが、その日によって正確さには大きなバラツキがある。
 
(a)(a) (b) LG it(b) LG it (c) Xperia(c) Xperia (d) Canmore(d) Canmore (e) Data1(e) Data1 (f) Graph
(f) Graph
 今朝はとりわけ寒く感じる。am6:00の外気温は摂氏−8度。起床時の二階の寝室は−2度だった。このパソコンの設置してある部屋は4度。足元には湯たんぽ、手は電池式のインナー手袋をしてキーボードに向かっている。この記事をアップしたら炬燵に逃げ込もう。
 電気料金とプロパンガスの今月の請求額はやはり11月の2倍を超えていた。夏場の2.5倍。今はこれに暖房用の灯油代金が月に16,000円ほどかかる。


2019年1月24日(木) auスマホの機種選択をしくじった
 昨年12月にガラケーからスマホに乗り換えたが、カミコン(妻)が亡くなって経済的に苦しくなったのでauによるキャンペーン中で価格が最も安いLG itという機種に決めた。入門機とはいえ最近発売の機種だからいちおうそれなりの性能があるものとばかり思っていた。
 ところがこの期待は見事に裏切られた。生体認証ができないことは覚悟していたが、いちいち暗証番号を入力するのは思いの外面倒だ。数年前からからXperiaをdocomo系のMVNOで使ってきたが、この機種とはあまりにも違うのでなんども愕然とした。処理速度はかなり遅く、カメラの性能はまるでダメ、音声聞き分け能力も低い。

 処理速度とカメラの件は予想通りだったが、思いがけなかったのがGPSの性能の低さだった。とにかく衛星捕捉能力は最悪で、数千円の安物のGPS腕時計などと比較しても劣る有様だ。ちょっとスギ林などに入ると、衛星を捉えられないため忽ちおかしな挙動をする。このため登山アプリのGeographicaは大きく開けた場所以外ではまるで使い物にならない。
 城山(alt 443m)はほとんど全山スギ植林の山なので、Geographicaにはでたらめの軌跡が表示される。現在位置と標高は嘘ばかり。これは全く予想外だった。一方簡易GPS専用機やXperia上のGeographicaでは、この山でも現在位置や軌跡は正確に表示される。
 LG itを選択したのは完全に失敗だった。山や森林帯を歩くときは、同時にXperiaも持って動かねばならない羽目になった。この機種は一年間は交換できない契約になっている。



2019年1月23日(水) 昼間の盛況にビックリ:日光市営温泉
 昨日は午後に何人かの来客のあることが決まっていたので、珍しく昼飯時に市営温泉かたくりの湯に行った。温泉に行く前に近くの豆腐工場(タイシ)に寄って、型崩れの豆腐を買うつもりだった。ところが、大型観光バスがやってきていて、工場の売店は大混雑だった。無論、型崩れの豆腐は非常に安価に購入できるためすべて売り切れていた。
 さらに温泉の駐車場に着いて驚いた。第一駐車場は満車、第二駐車場にもかなりの数の車がとまっていた。平日の真っ昼間だからきっと空いていることだろうと思っていたが、すっかり当てが外れた。しかし浴場には人の姿は少なかった。休憩室が混雑していたらしい。
 今週末の土曜日には神奈川県の生田緑地で行われる菌懇会のスライド会に参加することにしているので、気が向いたらスライド上映をしてみようかという気になった。といってもこれといった内容のスライドは持ち合わせていない。そこで、先日千葉菌のスライド会で上映したものに若干手を入れたPPTファイルを作った。


2019年1月22日(火) なにが起こったのだろうか?
 何をやっても集中できない。一つのことをするのに、以前と違ってとても長い時間がかかる。そんなこともあって、このところずっと、毎日ただ何もせずに漫然と過ごす日々が多くなった。
 昨日も午後は炬燵に入ってTVの大相撲中継を呆然と見ているうちに時間だけが無為に過ぎていった。以前はこんなことはなかったので、強い違和感を感じるのだが、だからといって、では読書をしようとか、調べごとに取り掛かろうという気にもなれない。

 昨年カミコン(妻)が亡くなって以降、大きな変調をきたしたことが三つある。すべては精神的ショックから10日間に及ぶ絶食と水分摂取ゼロがもたらした物理的損傷が原因らしい。
 一つは筋肉の極端な衰え。体脂肪率がそれまでの10〜12%から、急激に21〜25%になりまだ回復していないこと。毎朝の散歩やジムでのトレーニングもさしたる効果は認められない。
 二つ目は最も重要で深刻なことだが、記憶や想起に関する大脳の領域が大きな損傷を受けたらしいこと。一例として菌類や蘚苔類の基礎的なことをすっかり忘れてしまったり、ギリシア語やラテン語の文献を全く読めなくなってしまったことがあげられる。
 三つめ比較的最近になって気づいたことだが、たった半年程度の間に身長が3.5cmも小さくなっていたことだ。椎間板に何らかの急激な異常がおきたおそれがあり、昨年の7〜8月頃に背骨の一部が湾曲してしまっている。

 今痛切に感じているのは、もはやキノコやコケの世界でこれまでのような活動ができなくなっているのではないかということだ。図鑑やモノグラフを開いても、未知の用語が溢れかえり、種名からその実体を想起できなくなっている。そこで図鑑を眺めることを始めた。
 ギリシア語やラテン語の読解力に至っては全くの初心者に戻ってしまった。易しい入門書から学び直しを始めたが、語の変化をがなかなか覚えられない。



2019年1月21日(月) トレーニングジムか? or 城山登山か?
 昨日の朝はかなり遅めに散歩にでかけた。城山の登りにかかると多くの人たちに出会った。最後の急坂を登っていると、上から60歳前後の女性が降りてきた。自分のすぐ前を登っていた女性を見ると立ち止まって話し始めた。どうやら二人は知り合いらしい。
 「やっぱりここに来たのね」
 「ジムに行くつもりだったけれど、止めてこっちにしたのよ」
 「迷っているのは知ってたけれど、でもどうして?」
 「お金がかかるでしょう。城山ならジムと違ってタダだもの」
 「あっはっは 言ったこっちゃない」
 「ランニングマシンや階段マシンにお金払うよりここの方がいいわ」
 「そりゃそうよ。おまけにバランス感覚だって維持できるしね」

 よく見れば、前を登っていた女性はどこかで見た顔だった。そうだ、トレーニングルームで何度か出会った女性だ。筋力維持のマシンはあまり利用せずに、もっぱらランニングマシンや階段登高マシン、サイクルマシンばかり利用していたっけ。
 以前一度話をしたことがあった。冬は寒いから外に出るのが億劫で、ジムに来ているのだと言っていた。百姓してるから上半身は鍛えなくてもいいんだとも言ってたっけ。
 でも確かに毎週2回ほどジムに通うより、週に3〜4回山登りをした方が体力維持には良いし、金もかからない。自分でもそう感じて、ジムにはたまにしか行かなくなったのだから。金銭的には月に1,600円から2,000円の節約にもなっている。


[節目]

2018年5月26日浅井淑子 交通事故に遭い死亡
2017年1月きのこ雑記 を廃して、日々の雑記 として再出発
 「きのこ雑記」は「こけ雑記」と並ぶサブ・サイトとした
2017年1月こけ雑記 再開
2015年6月26日福島県いわき市から栃木県日光市 へ転居
2012年1月26日埼玉県川口市から 福島県いわき市へ転居
2006年7月こけ雑記 開始 (2011年8月 中断)
2001年4月今日の雑記 開始
2000年11月きのこ雑記 開始

[過去の雑記]

1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2019
2018
2017
2016
2015
2014 中下
2013
2012 上中
2011 中下 中下
2010
2009 中下 中下
2008
2007 上中
2006
2005
2004
2003
2002
2001